木村 正和

ブログ

アニメ「てんぷる」の御本尊の木彫

7月からアニメ化される「てんぷる」に登場する三日月寺の御本尊を木彫で制作致しました。記念イベントなどで使用する為、キングレコードさんからのご依頼です。ヒロインが住職を務めるお寺の経済状況が悪く、御本尊様の修理もできず、ガムテープで巻いた状態との設定です。イベントでのお披露目や声優さん方にSNSにあげてもらい嬉しいです。
ブログ

形見を収納できる観音様を制作しました。

形見,収納,観音様,木彫,オーダーメイド
ブログ

第45回日本新工芸展

第45回日本新工芸展が5月17日~28日まで国立新美術館で開催しております。 日本新工芸会員佳作賞を受賞しました。
ブログ

木彫 タヌキを制作

信楽焼のようなタヌキの木彫のご依頼があり、制作しました。可愛い表情でとの事でしたので、笑顔の愛くるしい感じになるように努めて制作しました。 たぬきは、「他を抜く」「太っ腹(腹鼓)」に通じる...
ブログ

第45回日本新工芸展で受賞

第45回日本新工芸展にて出品作「月華の夜に」が会員佳作賞を受賞しました。 今回の作品は年に一度だけ咲く月花美人の花とその神秘的な世界に浸る愛猫をモチーフにした作品です。今回は大胆に彩色に挑戦しました。
ブログ

卒業式に木彫りのコサージュ

卒業式に木彫りのコサージュを制作しました。
ブログ

飛躍の思いを込めて来年の干支うさぎを制作しました。

新年を迎えるにあたり、飛躍の年になる様思い込めて、来年の干支うさぎの木彫置物を制作しました。 寸法 前巾22cm 奥行13cm 高さ18cm 楠  販売価格88,000円(税込) 現在、富山県南砺市の伝統工芸品の購入補助金...
ブログ

実物大の土佐犬の彩色

土佐犬実物大の木彫像をオーダーメイドで制作
ブログ

実物大の土佐犬を制作中です。

オーダーメイドの木彫りの土佐犬
ブログ

来年の干支うさぎを制作

百貨店で販売する用に来年の干支のウサギの置物を制作しています。今年は横浜高島屋と柏高島屋で置いてもらいます。横浜高島屋は販売中で柏高島屋は12月からになります。大、中、小の3種類作りました。 横浜高島屋
ブログ

伝統的工芸品購入補助金のお知らせ

南砺市から井波彫刻品をご購入の方に購入額の3分の1(最大3万円)の補助金がもらえるキャンペーンを行っております。期間限定ですので、購入、ご注文をご検討中の方はお得になっておりますので、この機会に宜しくお願い致します。キャンペーン詳細は以下...
ブログ

焼肉店に牛の木像を納品

福岡県の焼肉店からのご依頼で黒毛和牛の木像を制作し、納品をしました。布で磨き、つや出しをしていると牛飼いの気分になり、愛着が湧いてきます。閑乗寺公園で放牧もしました。梱包して車に載せると頭の中でドナドナの歌が流れて来ました。九州に行っても...
ブログ

第9回日展に入選しました

第9回日展に入選させていただきました。 今回の作品「宙華2022」は宇宙空間を漂う月花美人の花をイメージし、木彫のレリーフで表現しました。一部分に透かし彫りを施し、月の影に見立てました。 第9回日展 会期 令和4年11月...
ブログ

ミニチュアピンシャーのラッキー君の木彫を制作しました

お客様のご依頼でミニチュアピンシャーのラッキー君の木彫を制作しました。天国に旅立ってしまったラッキー君と一緒にいたいという思いを受けて形にしました。 お客様の声 我が子として育ててきました愛犬が、天国に旅立ちいつでも一緒にいた...
ブログ

チワワのモック君の木彫を制作しました。

お客様からご依頼を受けて、今春に虹の橋を渡ってしまったチワワのモック君の木彫の制作をしました。楠材 高さ20cm幅14cm奥行
ブログ

トリエンナーレとなみ野美術展2022で受賞

令和4年6月18日〜7月31日まで開催中のトリエンナーレとなみ野美術展2022で出品作品の「楽園」が工芸の部門賞のとなみ野賞・北日本新聞社賞を受賞しました。是非、御高覧ください。 会期 令和4年6月18日〜7月31日     ...
ブログ

第77回富山県展

第77回富山県展に会員出品しております。 会期:令和4年6月4日(土曜日)~10日(金曜日)午前9時から午後6時まで(ただし、6月4日は午前10時から、6月10日は午後5時まで)会場:富山県民会館
ブログ

美と生活の調和 日本新工芸選抜富山展

令和4年6月1日~7日まで大和富山店5Fアートサロンにて開催している「美と生活の調和 日本新工芸選抜富山展」に3点出品しております。是非、ご高覧下さい。 出品作品
ブログ

松山の高島屋で開催されるインテリアフェスティバルに出品

愛媛県松山市のいよてつ高島屋で開催されるインテリアフェスティバルに出品いたします。展覧会作品と小品を展示販売していますのでお近くの方は是非お越しください。 会期 5月13日(金)~15日(日)  午前10時~午後7時 最終日は午後5...
ブログ

2022年明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します。 木村彫刻工房  木村正和
タイトルとURLをコピーしました