木村正和 略歴
- 日展会友
- 日本新工芸家連盟 審議員
- 井波彫刻協同組合 理事
- 富山県工芸作家連盟 事務局長
- 日本新工芸家連盟富山会 事務局長
- 井波美術協会会員
高校生の時に偶然観たTVで井波彫刻の技術を知り感嘆、卒業後井波彫刻伝統工芸士の
野村清宝に師事し、9年後独立して自らの工房を構える。井波彫刻の欄間の技術に特に
魅了され、技術を身に付けたが、住宅様式の変化に伴ない需要の減少から、現代の様式
に合う井波彫刻を模索するため、日展など展覧会で研鑽に励んでいます。また、写実的
な技術を活かし肖像彫刻も得意としています。
1975年 | 茨城県土浦市生まれ |
---|---|
1993年 | 井波彫刻士 野村清宝に師事 |
2001年 | 第23回日本新工芸展 初入選 以後連続出品 |
2003年 | 日展初入選 |
2004年 | 日本新工芸展東京都知事賞「巣立ち」 |
2007年 | 日本新工芸富山会展 北日本新聞社長賞「森の詩」 |
2008年 | 日本新工芸家連盟会員に推挙される |
2009年 | 日本新工芸展審査員 |
2011年 | 井波国際木彫刻キャンプにて「rebirth」を制作 |
2012年 | 木村正和 木のぬくもり展(下妻市ギャラリー古径) |
2013年 | 木彫工芸 木村正和展(北日本新聞砺波支社ギャラリー) |
2014年 | 日本新工芸展審査員 |
2015年 | 富山県展 工芸部門大賞受賞「天空の鳥」 |
2016年 | 工芸の秀作 木村正和展(砺波市美術館) |
2018年 | NPO法人アートセッションとなみ野会長 |
2019年 | 上野の森美術館賞(日本新工芸展)「楽園」 |
井波彫刻協同組合理事 | |
富山県美術展審査員
|