ブログ木彫材料について 木彫材料について 木材は他の素材と異なり木目、色、硬さ、質量など種別により個性があります。また同じ木材でも育つ環境によって変化します。故に同じものが一つと無いところが木の魅力にもなっています。木彫作品を作る時にどの木材でどのように木取りする...2017.02.28ブログ木彫材料について <クス>
ブログ制作依頼の流れ 制作依頼の流れ ①お問い合わせ お客様の「想い」をお聞かせ下さい。記念品や贈り物、生活スタイルに合うインテリアとしてなど出来るだけ詳しくお聞かせ下さい。彫刻についての予備知識がない方でも大丈夫です。お問い合わせフォームからお願いします。 ②...2017.02.27ブログ制作依頼の流れ
ブログ朱肉入れ 招き猫の朱肉、はんこ入れ 招き猫の玄関飾りでありながら、認め印を押すことができる一石二鳥の置物です。 10cm×18cm×7cm 3万5千円 2017.02.18ブログ招き猫の朱肉、判子入れ
ブログ海津屋さんのCM 海津屋のCM 以前、氷見うどんで有名な海津屋さんからご注文いただいて、井波彫刻師4人でうどんの制作工程の木彫人形の制作をしました。その人形が新しいテレビCMに登場していて、驚き光栄です。制作するにあたり事前に工場を見学させてもらったり、何...2017.02.18ブログ海津屋のCM
ブログ福光バット×井波彫刻 福光バット×井波彫刻 南砺市福光は野球のバットの生産が盛んです。同じく南砺市井波は木彫の盛んです。砺波青年会議所さんの企画で福光バットと井波彫刻のコラボレーション作品を制作しました。昇り龍をバットに巻きつけてスィートスポットに宝珠をあし...2017.02.16ブログ福光バット×井波彫刻
お雛様お雛様(壁掛け) 木曽檜のお雛様(壁掛け) 木曽檜でお雛様の壁掛けをつくりました。 上下に桜の花をレリーフし、やさしく品のあるお雛様に なったかと思います。 40cm×27cm 立雛 娘ののお雛様 桜のお雛様2017.02.15お雛様ブログ
「憧憬」受賞しました 日本新工芸富山会展賞、北日本新聞社賞をいただきました。 「憧憬」という作品が日本新工芸富山会展賞、北日本新聞社賞をいただきました。この作品は花に憧れるハナカマキリをモチーフにしました。レリーフと透かし彫りの融合を試みました。この受賞を励みに...2017.02.02「憧憬」ブログ
ブログ日本新工芸富山会展 日本新工芸富山会展 2月1日(水)~7日(火)富山大和5Fアートサロンで開催される日本新工芸富山会展に出品しています。木のぬくもりを感じる展示になってます是非ご来場ください。2017.02.01ブログ